トップ keyboard_arrow_right 学術集会速報 keyboard_arrow_right AHA

両心室ペーシング vs 左脚領域ペーシングによる不整脈リスク: I-CLAS

多施設レジストリーであるInternational LBBAP Collaborative Study(I-CLAS)より、CRTの植込みを受ける患者において、左脚領域ペーシング(LBBAP)は両心室ペーシング(BVP)と比較して、持続性心室頻拍(VT)/心室細動(VF)、及び新規の心房細動(AF)の発現率が低かったことが、アメリカ、University of South Florida Morsani College of MedicineのBengt Herweg氏により、AHA Scientific Session 2023のFeatured Scienceセッションで発表された。

I-CLASでは、2018年1月から2022年6月に15施設にて、クラスⅠ、又はⅡのCRT植込みの適応を有し、LVEFが≦35%で、LBBAPを行うCRT...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
chevron_right 新規会員登録はこちら
※会員プランについてはこちら
TCROSS NEWSは、循環器領域に携わる医療従事者のための循環器総合情報サイトです。皆様のお役に立つコンテンツをお届けしております。
業界ニュースや最新の海外論文を日本語でお届け
全プラン
循環器内科を中心に7,000名以上の医師が登録中
全プラン
学術集会速報・オリジナル記事をどこよりも早くお届け
ゴールド プラチナ
循環器領域特化のオリジナル動画コンテンツが見放題
プラチナ
豊橋ライブデモンストレーションコース、JBCなどの提携ライブにご招待
プラチナ
有料会員満足度92%!臨床に役立つ価値のある情報をお届け
ゴールド プラチナ

有料プランにご満足いただけないときは、60日間返金保証を行っております。