トップ keyboard_arrow_right ジャーナル keyboard_arrow_right 論文その他

HFrEFに対する薬物療法の満足度と実態:日本の循環器内科医を対象とした調査結果

公式アカウントをフォロー

日本の循環器内科医を対象とした調査より、LVEFの低下した心不全(HFrEF)患者に対する今日の薬物治療に関して約半数は満足しておらず、不満足の回答は、SGLT2阻害薬の使用頻度の低さ、診療ガイドラインに基づく標準治療(GDMT)の厳密な遵守よりも患者の症状や心不全の基礎疾患に基づく個別管理との関連が示唆されたことが、株式会社テクロス/中央大学ビジネススクールの橋本悟らにより、BMC Cardiovascular Disorders誌のOnline版で報告された。

橋本らは、2023年12月から2024年1月に日本の循環器専門医にHFrEF治療に関する満足度のアンケート調査を実施し、203人より得られた回答から、治療...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする