トップ keyboard_arrow_right ジャーナル keyboard_arrow_right Circ Interv

COVID-19パンデミック期のST上昇型MI患者の管理における患者と医療従事者のリスク

公式アカウントをフォロー

COVID-19パンデミック期においても、ST上昇型MIの多くの症例では、プライマリーPCIはpharmaco-invasive戦略と比較して、患者の30日死亡率の観点で恩恵があり、患者の状態によりpharmaco-invasive戦略やプライマリーPCI前の挿管などの予防的戦略が医療従事者のCOVID-19感染のリスク抑制の面からは妥当である可能性があることが、アメリカ、Massachusetts General HospitalのNeel M. Butala氏らにより、11月号のCirculation: Cardiovascular Interventions誌で報告された。

Butala氏らは、COVID-19パンデミック期のST上昇型MI患者の管理において、異なる治療戦略が患者の予後、及び医療従事者のリスクに与える影響を検討...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする