
テクロス臨床研究支援チームでは、ご予算やご要望に合わせて臨床研究スポット支援を行っております。
依頼したい内容やご予算、研究のご状況に応じて、支援内容やお見積りを作成させていただきます。
一度、皆様のご希望・ご要望をテクロス臨床研究支援チームにもお話ししてみませんか? 循環器領域の臨床研究に関わる皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
臨床研究スポット支援内容
臨床研究運営支援
研究計画案にさらなる磨きをかけたい方々へ

当チームでは、テクロスがこれまでに構築してきた循環器内科領域のネットワークを活用し、臨床研究の立ち上げ、ならびに研究運営を支援しています。研究計画書、同意説明文書、各種手順書などの作成支援に加え、共同研究機関の調査や有識者の研究参画依頼など、ご要望に応じたサポートを提供します。
研究事務局支援
臨床研究を円滑に進めたい方々へ

研究事務局の業務には、契約締結手続きや共同研究機関の進捗管理、問い合わせ対応などが含まれます。当チームは、事前のWork Orderに含まれていない業務についても、研究成功を最優先に、状況に応じて柔軟に対応します。
モニタリング支援
モニタリングを円滑に進めたい方々へ

研究計画書やデータベースの詳細なレビューを行い、ご依頼者とともにモニタリング計画を作成します。担当者は臨床研究の重要ポイントを深く理解しており、研究開始後のモニタリング業務を適切に支援します。
EDC設計支援
統計解析を見据えたデータベース設計を行いたい方々へ

EDC設計には、データ入力項目の整理など、多くの時間と労力が必要です。当チームは、研究の成果を見据えて逆算し、ご依頼者のニーズに合わせた項目設計を行います。
データセンター・データマネジメント支援
信頼できるデータセットを作成したい方々へ

各研究機関でのデータ取得方法を理解した担当者が、研究開始前からデータマネジメントの計画を立案します。研究開始後もデータ入力からデータレビューの間隔を短くし、より高品質なデータになるよう最善を尽くします。
論文投稿支援
テクロスのネットワークを活用し、論文の価値を高めたい方々へ

当チームは、ご依頼者のご要望に応じて論文投稿を支援します。また、テクロスの広いネットワークを活用し、適切な共著者との連携も可能です。