![]()
英語でのプレゼンテーション中、なぜか会場の反応がよくない。そんなことはありませんか?英語の原稿を読むだけの単調な発表では素晴らしい研究の内容が伝わりづらくなってしまします。より効果的に研究結果を伝えるために、間をつないだり、言いたいことを強調するためのフレーズをMEDiCO English AcademyのJames先生にをいくつかご紹介いただきました。ちょっとしたconnectingフレーズを追加するだけで、ネイティブのような発表に一歩近づきます。
![]()
英語でのプレゼンテーション中、なぜか会場の反応がよくない。そんなことはありませんか?英語の原稿を読むだけの単調な発表では素晴らしい研究の内容が伝わりづらくなってしまします。より効果的に研究結果を伝えるために、間をつないだり、言いたいことを強調するためのフレーズをMEDiCO English AcademyのJames先生にをいくつかご紹介いただきました。ちょっとしたconnectingフレーズを追加するだけで、ネイティブのような発表に一歩近づきます。
さらに
その上で
同じように
それはともかく
その点はともかく
そうは言っても
余談ではありますが、この場を借りて
続ける前に一言
この場をお借りして~申し上げます
講師紹介
![]()
JAMES MOSS
2014年 University of Portsmouth卒業
2016年より日本で英語講師として従事
2019年から独自の英語教育サービスを立ち上げる
2021年 ライターとして英語教育の書籍を執筆
ご注意 当サイト内の全ての記事と動画の転載・転送はご遠慮ください。なお、法律上保護されたコンテンツの無許可の転載、複製、転用等は、当該コンテンツの権利者等から損害賠償請求その他の法的手続を申し立てられ、事案によっては処罰される可能性、また、故意にそれらを受け取った場合も同様の措置を受ける可能性がございます。ご不明な点がございましたら当社までご連絡ください。