トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right レジェンド

Profiles「齋藤 滋 氏」 前編(2007年取材)

公式アカウントをフォロー

卒業後に循環器内科を専門とされるに至った経緯をお教えください。

齋藤 滋 氏(湘南鎌倉総合病院)

母校である大阪大学医学部は、私が卒業した当時は基礎研究を重視し、臨床はそれ程重要視していませんでした。大阪大学は、従来から免疫学でトップレベルの研究者を多く輩出しています。例えば、私の後輩である微生物学の教授は、全世界で一番論文が引用されている科学者でもあります。そのような流れで、最初は免疫学に生涯を捧げようと考えていました。

卒業試験間近の頃ですが、夕方4時頃、当時の大学の古い建物の廊下を歩いていましたら、1室の部屋のドアが開いており、そこにテレビモニターがあるのが見えました。...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする