トップ keyboard_arrow_right 市場トピックス keyboard_arrow_right その他

「週間ランクイン記事を読み解く」1週間分まとめ読み ~2021年11月6日-11月12日~

2021 11.06   11.12

「週間ランクイン記事を読み解く」1週間分まとめ読み ~2021年11月6日-11月12日~

【一般注目ニュース】

最初の注目ニュースは「ハバナ症候群」でした。この疾患の由来はウィキペディアによると「2016年に在キューバアメリカ大使館および在キューバカナダ大使館の職員間で発生して以降、世界中のアメリカ外交官が報告した一連の頭痛等の症状の通称」とのことです。この疾患の症状は、頭痛に加えて聴覚障害、めまい、吐き気などで、重い場合は認知や記憶障害が残ることもあるようです。国内でも取り上げられ、世界がこのニュースに注目したのは、アメリカのブリンケン国務長官が国務省の対策チームを統括する高官2人を任命したことがきっかけでした。米メディアの報道によると、これまでにロシア、コロンビア、ドイツ、オーストラリア、そして、中国などの米在外公館職員らにも被害が発生しており、意図的に攻撃されているという見方を示しています。スパイ映画さながらのこの話題は今後も進捗が発表され次第、報道されるでしょう。

【新型コロナウイルス関連】

NHKのまとめによると11月6日の新たに確認された感染者数は241人(前週287人)を記録しました。10月30日の主要都市の感染者数は、大阪府が39人(前週49人)、東京都が29人(前週23人)、重症者数が100人(前週134人)でした。ワクチン接種が完了した割合は11月4日現在で73.1%(前週71.52%)と前の週の世界5位から4位へと上昇しています。1位がスペインの79.96%、2位が韓国の76.21%、3位が中国の74.12%、そして、日本となっています(Our World in Dataより)。今度はインフルエンザの流行の季節になりました。人類の感染症との戦いはまだまだ続きそうです。

【関連学会からのお知らせ】

アメリカのTCT 2021が11月4日から6日に開催され、毎日現地時間の朝7時から夜遅くまで中継が行われていました。今年はアメリカとヨーロッパの10施設からSHD(TAVR、LAAO、TMVR)とCoronary、そして、Coronary CHIPライブが毎日中継されていました。

また、この週はストラクチャークラブ・ジャパン(ストクラ)が昭和大学上條記念館とオンラインで開催、さらには伊勢志摩ライブ、そして、NEXT 2021も開催されていました。ストクラや伊勢志摩ライブは既に取り上げさせていただいたので、今回はNEXTに注目します。

Nara Endovascular eXperience and Technology symposium 2021と書いてNEXTと呼ばれるこのコースは、奈良県立医科大学附属病院の院長/放射線・核医学科の吉川公彦先生が実行委員長を務められる放射線科、循環器科、血管外科などの診療科の垣根を超えたライブコースで、腹部大動脈瘤、膝窩動脈領域病変、腸骨動脈などに焦点が当てられています。今年は11月5日(金)、6日(土)に「第24回大動脈ステントグラフト研究会」も併催され、ハイブリッド形式で行われ、会場は奈良春日野国際フォーラムで開催されました。

それでは、以下、週間ランキングを紹介します。

週間ランクイン記事を読み解く FAME 3でFFRガイドPCIはCABGに非劣性基準を満たせず 記事を読む FA...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
chevron_right 新規会員登録はこちら
※会員プランについてはこちら
TCROSS NEWSは、循環器領域に携わる医療従事者のための循環器総合情報サイトです。皆様のお役に立つコンテンツをお届けしております。
業界ニュースや最新の海外論文を日本語でお届け
全プラン
循環器内科を中心に7,000名以上の医師が登録中
全プラン
学術集会速報・オリジナル記事をどこよりも早くお届け
ゴールド プラチナ
循環器領域特化のオリジナル動画コンテンツが見放題
プラチナ
豊橋ライブデモンストレーションコース、JBCなどの提携ライブにご招待
プラチナ
有料会員満足度92%!臨床に役立つ価値のある情報をお届け
ゴールド プラチナ

有料プランにご満足いただけないときは、60日間返金保証を行っております。