
「週間ランクイン記事を読み解く」1週間分まとめ読み ~2021年11月20日-11月26日~
【一般注目ニュース】
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手がア・リーグ最優秀選手賞(MVP)に輝いたことがこの週の最初の大きな話題となりました。マスコミは、「二刀流を貫いた偉業」と彼の1年間の功績を称えました。大リーグのMVPは全米野球記者協会会員30人によって選出され、今年は30人全員が大谷選手に投票し、2015年のブライス・ハーパー選手以来の偉業と報じられました。日本人では20年前にイチロー選手が大リーグのMVPに輝いています。大谷選手は投手として9勝156K、打者として46本塁打100打点という、野球の神様ベーブルースに迫る素晴らしい記録を残しました。また、火曜日には大谷選手が国民栄誉賞を辞退したとのニュースが入りました。この謙虚さからも選手であり続けることでしょう。
19日にはNHKが紅白出場者を発表しました。昔の紅白はその年のヒット曲を歌う歌手や常連のベテラン歌手が選ばれていましたが、最近は加えて「え!なぜ?」と思うような懐かしい人や「誰これ?」と思うような歌手が登場するようになりました。今年の初出場は、紅組は3人組のロックバンドのAwesome City Club、連続テレビ小説のヒロインの上白石萌音さん、バンクバンドのBiSH、アニメのヒットソングを歌うmillennium parade × Belle、そして、白組はアイドルグループのKAT-TUN、Snow Man、ダンスロックバンドのDISH//、シンガーソングライターの平井大さん、パラリンピックで演奏した布袋寅泰さん、ネット動画で人気のまふまふさん、と総勢10組の方が選ばれました。アニメソングやユーチューバーなど、時代の変化を感じる紅白です。
【新型コロナウイルス関連】
NHKのまとめによると、11月20日の新たに確認された感染者数は112人を記録し、1週間前の11月13日(202人)と比べて90人程の低下となりました。11月20日の主要都市の感染者数は、大阪府が17人(前週30人)、東京都が16人(前週24人)、重症者数が11月20日時点で62人(前週83人)でした。また、ワクチン接種が完了した割合は11月20日現在で78.88%(前週75.04%)となりました(Our World in Dataより)。先週の1位はスペインでしたが今週は韓国の82.17%(前週77.96%)が1位、その次に中国の82.07%(前週74.26%)が2位、そして、スペインが81.74%(前週80.11%)と3位となりました。中国は前週から8%程上昇するというスピードでした。
【学会・ライブからのお知らせ・開催概要】
(日本循環器学会)
11月22日付で日本循環器学会が第11回「Travel Award for Women Cardiologists (JCS/TAWC)の受賞者を発表しました。この賞は日本の女性医師の活躍を期待し、循環器学会女性会員のキャリア支援を目的に国際学会において女性筆頭者が発表する優秀演題を顕彰するものです。今年はMayo Clinicの反町秀美先生と京都大学医学部附属病院の山本絵里香先生が選ばれ、受賞演題は、反町先生が「HFpEF with Normal Natriuretic Peptides: An Earlier Stage of Disease or Fundamentally Different Phenotype?」、山本先生が「Influence of Worsening Heart Failure during Hospitalization on the Prognosis in Patients with Acute Decompensated Heart Failure」でした。おめでとうございます。
(日本内科学会)
11月21日付で日本内科学会から「会員資格喪失について」のご案内がでました。同学会によると、2019年度以降会費未納となっている先生へ「標題に関する通知文書」が送られるようです。過去に何度か通知が送付されており、この件に関しては今回の連絡が最後となります。未納の状況が続けば「認定内科医 /総合内科専門医資格を取得されている方は本会会員でなくなると同時に当該資格も喪失となります」とのことですので、くれぐれもお気をつけください。
それでは、以下、週間ランキングを紹介します。