2023 10.07 10.13

各地でプール熱の感染拡大が報じられ、東京都では感染症法が施行された1999年以来初となる警報が出されています。プール熱はアデノウイルスを原因とする感染症で、感染力が強く、プールや温泉施設などでの感染もあることから「プール熱」と呼ばれています。患者の80%程度が5歳以下の小児で、主な症状は発熱、咽頭炎、結膜炎などです。アデノウイルスはアルコール消毒が効きにくく、感染防止対策としては、流水や石けんによるこまめな手洗い、咳エチケットが基本です。重症化することは稀ですが、早く感染が終息することを願います。
それでは、以下、週間ランキングを紹介します。