トップ keyboard_arrow_right 学術集会速報 keyboard_arrow_right CVIT

PCIの“適正化”のためのCVITによる評価 ~最初の試み~

公式アカウントをフォロー

CVIT 2015では「CVIT peer review for appropriate PCI」セッションが設けられ、会長である久留米大学の上野高史氏は、本セッションを企画した理由を、マスコミで取り上げられる『良い病院』の評価がPCIの件数により定義される現状があり、地域性や質を加味した評価がなされていない可能性があるとの危惧からであったことを述べた。

しかしながら、PCIの質を評価するということは容易ではない。自己評価は理想的であるものの、第三者の一定の経験を積んだ専門医による評価が望ましいと考えられ、...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする