トップ keyboard_arrow_right 学術集会速報 keyboard_arrow_right 日本心不全学会学術集会

日本におけるダパグリフロジンによる心不全関連イベントの抑制、削減医療費の推定

心不全の重症度に伴い死亡や心不全入院のリスクは顕著に高まり1)、NYHA クラスⅢ 以上の心不全患者の1 年の死亡率は約16%2)、また、慢性心不全患者の約20-40%が1年以内に再入院すると報告されている3)。心不全ステージは不可逆性であることから、早期のステージで維持させ、進展を遅らせる治療が必要である。

薬物治療に関しては、FANTASTIC 4(RAS阻害薬、βブロッカー、MRA、SGLT2阻害薬)全ての薬剤を目標用量まで増量することにより、良好なアウト...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする