トップ keyboard_arrow_right 学術集会速報 keyboard_arrow_right その他の学術集会

医療圏25万人を支える唯一の心カテ施設に起きた医療崩壊とその後の取り組み

公式アカウントをフォロー

人口の都市集中、高齢化が進み、地方では医療格差や医師不足が叫ばれている。TCROSS NEWSでは、地方医療を支える医師らの取り組み、及び、働き方改革について取材を行ってきた。今回は、2021年9月に開催された第69回心臓病学会学術集会において、「地域医療連携と循環器医の働き方改革」をテーマとしたシンポジウムから、宮崎県立延岡病院の山本展誉氏が発表された同院における医療崩壊の経緯やその後の働き方改革に対する取り組みについて紹介する。

宮崎県立延岡病院における医療崩壊 (図1) 延岡市は宮崎県の北部県境に位置している(図1)。宮崎県では県南部に心臓カテーテル施設が集中している...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする