トップ keyboard_arrow_right ジャーナル keyboard_arrow_right 論文その他

管理が困難な脂質異常症を伴う冠動脈疾患患者における今日の脂質低下療法: 日本の循環器専門医への調査

公式アカウントをフォロー

日本の臨床現場において循環器専門医は、最大耐用量のスタチンを投与しても管理困難な脂質異常症を伴う冠動脈疾患(DL-CAD)患者に対してエゼチミブを処方しており、スタチンとエゼチミブの併用でもLDL-Cの目標値に達しない場合には、高トリグリセリド、及び多価不飽和脂肪酸への介入を行っていることが、株式会社テクロス/中央大学大学院戦略経営研究科の橋本悟らにより、Expert Opinion on Pharmacotherapy誌のonline版で報告された。

橋本らは、2023年11月から12月にTCROSS NEWSの医師会員を対象にアンケート調査を実施し、DL-CAD患者に対する日本における現在の脂質低下療...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする