トップ keyboard_arrow_right ジャーナル keyboard_arrow_right CCI

冠動脈の診断、及び血行再建における従来の橈骨動脈 vs 遠位橈骨動脈アクセス: TENDERA試験

公式アカウントをフォロー

TENDERA試験より、冠動脈造影、及びPCIにおける遠位橈骨動脈アクセスは従来の橈骨動脈アクセスと比較して、前腕の橈骨動脈閉塞の発生率が低く、止血時間が短かったものの、シース挿入時間は長く、クロスオーバー率が高かったことが、ロシア、Center of EndosurgeryのAvtandil M. Babunashvili氏らにより、12月号のCatheterization & Cardiovascular Interventions誌で報告された。

TENDERA試験では、ロシアの7施設より、冠動脈造影/PCIの適応を有する慢性冠症候群、又はST上昇型MIを除くACSの連続患者850人を登録し、5F、...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする