COAPT試験より、二次性僧帽弁閉鎖不全症を有する心不全患者において、経カテーテル的edge-to-edge修復術(TEER)とガイドラインに即した薬物療法(GDMT)を受けた患者は、GDMTのみで治療された患者と4年の脳血管イベントリスクは同等であったことが、アメリカ、Clinical Trials Center, Cardiovascular Research FoundationのFlavien Vincent氏らにより、6月26日号のJACC: Cardiovascular Interventions誌で報告された。
僧帽弁閉鎖不全症患者における経カテーテルedge-to-edge修復術と薬物療法後の脳血管イベント: COAPT試験

Vincent氏らは、重度の二次性僧帽弁閉鎖不全症を有する心不全患者614人を、MitraClipを用いたTEER+薬物療法(TEER群)、又は薬物療法の...