トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right 症例報告

Case Sharing 治療の選択に難渋した超高齢者のALIの1例

公式アカウントをフォロー

横須賀市立うわまち病院 荒木 浩 氏

症例

90代 女性
介護付き有料老人ホームに入居中
高血圧と完全房室ブロック(CAVB)を患うも手術を希望せず、CAVBは放置された状態

現病歴

週末の朝、通常通り朝食を終えた後に突然左足の痛みが出現。施設のスタッフが同下肢のチアノーゼを認めたが、休日のため様子を見ることとなり、発症2日後に当院受診となった。

来院時現症

来院時の血液検査でCK 434IU/L、CRP 7.3mg/dLと上昇を認め、造影CT(CTA)とエコー検査で左下肢SFA以遠の血栓閉塞が認められた。急性下肢虚血(ALI)の診断で即日入院となるも、手術を拒否され、ヘパリン、アルプロスタジルによる治療を開始した。

来院時の心電図でCAVBを認めたが、心拍数は40から50bpmで自覚症状はない。なお、入院後も心房細動は検出されなかった。 ABIは...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする