トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right 症例報告

Case Sharing サンゴ様大動脈を合併した腎動脈狭窄の治療後に透析離脱に成功したCKDの1例

浜松医科大学医学部附属病院
茂木 聡 氏
浜松医科大学医学部附属病院
津崎 江美 氏

症例

70代 女性

主訴

両側間欠性跛行(約半年前~)

既往歴

難治性高血圧(30代~)、
機能的片腎、
糖尿病、
脂質異常症、
慢性腎臓病(CKD)

内服

ドキサゾシン6mg、
ニフェジピン60mg、
アスピリン100mg、
アトルバスタチン10mg
オルメサルタン20mg、
グアナベンズ2mg

喫煙歴

なし

ABI

R/L 0.52/0.50

当院への転院4週前にCKD合併のCS1心不全で前医へ入院となり、利尿剤を投与され、当初利尿は良好であったが、第4病日より尿量低下、FEUNや身体所見から脱水が疑われて利尿剤が中止された。しかし、その後も体重は増加し続け、利尿剤が再開されたものの、肺水腫が出現し緊急ECUMを導入、その後、尿毒症症状が出現し、5日後には透析へ変更された。

単純CTで左腎動脈レベルの腹部大動脈に高度石灰化狭窄を認め、腎動脈エコーでは左腎動脈の血流検出不能であった。当初は尿量は保持されており、かかりつけでのCr値推移からも、CKDにvolume reductionとサンゴ様大動脈(Coral reef aorta)による高度腎血流低下が加わって急性腎障害(AKI)を来し、心不全増悪の主因となったと考えられた。血行再建による腎機能回復、高血圧、及び心不全改善を期待し、ECUM導入9日後に当院へ転院となった。

来院前の単純CT 大動脈は上腸間膜動脈(SMA)レベルから腎動脈下まで石灰化とプラークが散見され、腎動脈分岐部レベルから分岐下まで、内腔に突出する石...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
chevron_right 新規会員登録はこちら
※会員プランについてはこちら
TCROSS NEWSは、循環器領域に携わる医療従事者のための循環器総合情報サイトです。皆様のお役に立つコンテンツをお届けしております。
業界ニュースや最新の海外論文を日本語でお届け
全プラン
循環器内科を中心に7,000名以上の医師が登録中
全プラン
学術集会速報・オリジナル記事をどこよりも早くお届け
ゴールド プラチナ
循環器領域特化のオリジナル動画コンテンツが見放題
プラチナ
豊橋ライブデモンストレーションコース、JBCなどの提携ライブにご招待
プラチナ
有料会員満足度92%!臨床に役立つ価値のある情報をお届け
ゴールド プラチナ

有料プランにご満足いただけないときは、60日間返金保証を行っております。