トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right 薬剤情報

定期接種が開始された帯状疱疹ワクチンが心血管イベントや認知症発症も減少させる?

公式アカウントをフォロー
2022年に発表されたアメリカの大規模コホート研究1)では、帯状疱疹の既往が長期にわたり冠動脈疾患、及び脳卒中のリスクを高めることが報告されました。この研究結果からは、安全で有効な帯状疱疹ワクチンは帯状疱疹のみでなく、その後の心血管系合併症のリスクも抑制することが示唆されます。今回は、日本で使用可能な帯状疱疹ワクチンと心血管イベント、及び認知症に対する効果についてお伝えいただきました。
今年度より、主として65歳以上の方を対象として帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始されました。帯状疱疹は、初感染後に知覚神経節や脳神経節に潜伏感染して...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする