トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right トライアリスト

PROPEL試験を読み解く

公式アカウントをフォロー

PROPEL試験の詳細を教えてください。

PROPEL試験は、国内の76施設においてResolute Integrityゾタロリムス溶出ステント(ZES)で治療された冠動脈疾患患者1,204人を登録した前向き、シングルアーム、オープンラベル試験で、主要評価項目でRESOLUTE All Comers(R-AC)試験の対照群をヒストリカルコントロール群とし、1年のTLFを比較しました。実際に国内で治療が行われた第2世代のDESとの比較ではないという限界はありますが、R-AC試験が世界的な臨床研究であることには違いありません。1年のTLFがR-ZES群では4.3%、ヒストリカルコントロール群では8.5%であり、非劣性評価でp<0.001、優性評価でもp<0.001という結果が得られました。日本のデータが良かったことには、IVUSを大半の症例に使用していると同時に日本特有の高いインターベンションの技術が影響していると考えられます。

PROPEL試験はシングルアームのレジストリーでしたので、日本の平均的な症例が対象となり、登録は早期に完了しました。分岐部が約26%、ステント内再狭窄が約...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする