トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right インタビュー

高度専門・急性期医療を担う中核的総合病院「兵庫県立はりま姫路総合医療センター」誕生

公式アカウントをフォロー

「県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合再編基本計画」に基づき、播磨姫路圏域において高度専門・急性期医療を提供する中核的な総合病院として、「兵庫県立はりま姫路総合医療センター」が2022年5月より始動する。

民間病院と公立病院が合併するという稀な病院事業の統合であり、少子高齢化、医師不足、働き方改革など医療を取巻く様々な課題に直面する中で医療人材の育成を目指す同施設について、TCROSS NEWSでは、初代病院長に就任した木下芳一氏と循環器内科部長の高谷具史氏にこれまでの経緯や組織文化が異なる病院の統合の課題、そして、今後の展望を伺った。

愛称「はり姫」が5月1日開院です。率直なお気持ちを教えてください。   木下院長 島根大学で医学部長の職に就いていた5年前に県か...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする