トップ keyboard_arrow_right 市場トピックス keyboard_arrow_right その他

令和2年度診療報酬改定の背景とこれから ~CVIT副理事長 横井宏佳氏 独占インタビュー~

公式アカウントをフォロー

近年、カテーテルインターベンション領域の医療材料の償還価格は下落し続け、診療報酬では補えない医療コストを医療材料費の差益から得ることは難しくなり、本来の病院の収益源であるべき手技料の見直しが求められている。また、診療報酬改定は国の医療政策の方向性を示す重要な指針であり、改定の背景や評価基準は重要な意味を持つ。

今回の改定で、カテーテル治療領域における大きな改定項目は、ロータブレータに代表される特殊カテーテルによる経皮的冠動脈形成術の施設基準の変更である。これまで...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする