トップ keyboard_arrow_right 学術集会速報 keyboard_arrow_right 日本循環器学会学術集会

2020年度診療報酬改定の動向と今後の保険診療のあり方 ~心不全診療と心臓リハビリテーション~

The Week for JCS 2020にて設けられた「2020年度診療報酬改定の動向と今後の保険診療のあり方」セッションにおいて、昭和大学の木庭新治氏は、患者の増加が著しい心不全に対する保険診療のあり方について発表した。

循環器専門研修施設約1,500施設における循環器疾患診療実態調査からは、2013年度から2018年度にAMI入院、並びに心臓手術件数は微増であるのに対し、心不全入院患者数は毎年1万人以上増加し、28万人以上に至っている。

  和温療法 「急性・慢性心不全診療ガイドライン2017年改訂版」には、今後期待される治療として、ivabradine、ARNI、verici...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする