Japanese Retrograde Summitレジストリーより、CTO-PCIの再治療症例ではデノボ症例よりも成功率は低かったものの、MACCE/合併症の割合に差はなく、再治療不成功の予測因子として透析と遠位部内腔の不明瞭さが確認されたことが、福井県立病院の加藤大雅氏により、The Week for JCS 2020のOral Abstractセッションで発表された。
CTO-PCIの再治療が不成功に終わる症例の特徴: Japanese Retrograde Summitレジストリーより
本研究では、2012年から2015年に日本の67施設よりJapanese Retrograde Summitレジストリーに登録されたCTO-PCI症例5,...