トップ keyboard_arrow_right 学術集会速報 keyboard_arrow_right TCT

Meet the Investigator ~IMPERIAL試験を読み解く~ 関西労災病院 飯田 修 氏

TCT 2018のLate-Breaking Trialsセッションにおいて、日本も参加したIMPERIAL試験の結果が発表された。本試験では、大腿膝窩動脈病変に対し、既存のDESとポリマーを使用して薬剤を溶出させるEluviaステントの1年の成績が比較され、Eluviaステントの有効性が上回るとの結果が示された。TCROSS NEWSでは、IMPERIAL試験の結果について、日本のインベスティゲーターの1人である関西労災病院の飯田修氏に取材を行い、本試験の実臨床への影響を伺った。

今回の結果についてご意見をお聞かせください。 1つの時代が終わり、新たな時代が始まったというのが率直な印象です。BMSの問題がDESで解決されつつあ...
全会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする