ICDの植込みを受けている非虚血性心筋症患者において、Class 1c抗不整脈薬は心室期外収縮(PVC)を効果的に抑制し、LVEFと両心室ペーシング率を上昇させたことが、アメリカ、Perelman School of Medicine at the University of PennsylvaniaのMohamad Raad氏より、5月号のJACC: Clinical Electrophysiology誌で報告された。
ICDの植込みを受けている非虚血性心筋症患者における心室期外収縮抑制に対するクラス1c抗不整脈薬

Raad氏らは、2014年から2022年に単施設にて、非虚血性心筋症でICDの植込みを受けており、フレカイニド、又はプロパフェノンを使用した全患者を特定し...