日本の単施設研究より、心房細動(AF)に対しアブレーションを受けた患者において、右房の最も早い電位から冠静脈洞の最も遅い電位までの伝導時間(RA-CS間隔)が、再発の独立した予測因子であったことが、Mie University Graduate School of MedicineのDaiki Yamashita氏らにより、6月号のCirculation Journal誌で報告された。
日本の単施設研究より、心房細動(AF)に対しアブレーションを受けた患者において、右房の最も早い電位から冠静脈洞の最も遅い電位までの伝導時間(RA-CS間隔)が、再発の独立した予測因子であったことが、Mie University Graduate School of MedicineのDaiki Yamashita氏らにより、6月号のCirculation Journal誌で報告された。