トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right 医療政策/経済/経営

医療業界の変革で岐路に立たされる循環器専門施設 Vol.2 ~循環器専門病院の誕生~

1977年にスイスで第1例目の治療が実施された経皮的冠動脈形成術(PTCA、PCI)は、1980年以降に日本でも普及した。2000年代には全国に循環器専門の医療機関が設立され、昨今では年間症例数が25万例を超えるまでに至っている。本稿では、短期間で成長したカテーテルインターベンションの導入から今日までを振り返り、外的環境の変化が業界にどのような影響を与えたのか、そして、今後直面する状況や求められる変化について検討する。

導入期:循環器専門施設の誕生 1990年代後半から2000年

1990年代から2000年代前半に入り、市場が成長期から成熟期へと突入し、次々に新しいデバイスが現れた。国内にPCIの医療材料を提供する海外メーカーが増え、輸入製品のみならず国産メーカーも開発に成功したことで、製造元から卸売業者そして施設への納品価格が下落し、施設は中間業者とともに多大な収益を得ることができた。

  PTCAが始まった当初は、製造元から卸売業者への納品価格が償還価格の90-95%、卸売業者から施設に対しては95-99%というような納品...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
chevron_right 新規会員登録はこちら
※会員プランについてはこちら
TCROSS NEWSは、循環器領域に携わる医療従事者のための循環器総合情報サイトです。皆様のお役に立つコンテンツをお届けしております。
業界ニュースや最新の海外論文を日本語でお届け
全プラン
循環器内科を中心に7,000名以上の医師が登録中
全プラン
学術集会速報・オリジナル記事をどこよりも早くお届け
ゴールド プラチナ
循環器領域特化のオリジナル動画コンテンツが見放題
プラチナ
豊橋ライブデモンストレーションコース、JBCなどの提携ライブにご招待
プラチナ
有料会員満足度92%!臨床に役立つ価値のある情報をお届け
ゴールド プラチナ

有料プランにご満足いただけないときは、60日間返金保証を行っております。