トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right 薬剤情報

SGLT2阻害薬は鉄代謝にも関与!

公式アカウントをフォロー

邦における慢性心不全・急性増悪による入院患者を対象としたATTENDレジストリー1)、JCARE-CARD研究2)では約60%、慢性心不全の外来患者を対象とした臨床研究CHART-2研究3)では35%が貧血を合併しており、心不全患者は貧血を合併することが多く、且つ、貧血は心不全患者の予後規定因子であることが報告されています。心不全患者における静脈内鉄剤投与の効果については、AFFIRM-AHF試験、FAIR-HF試験、CONFIRM-HF試験などで検証されていますが、今回は、心不全患者における鉄欠乏の影響やSGLT2阻害薬の効果について解説いただきました。

  心不全症例に対してSGLT2阻害薬を投与することにより、貧血改善効果が期待できる、ということを一度は耳にしたことがあろうかと思います。そ...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする