トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right トライアリスト

Meet the Trialist ~FFRでdeferしても大丈夫?: J-CONFIRMレジストリー 5年成績~

公式アカウントをフォロー

日本の28施設が参加したJ-CONFIRMレジストリーに登録された冠動脈造影で中等度狭窄が認められ、FFRに基づいて血行再建がdeferされた1,000人以上の患者(約1,500病変)において、5年のTVF(心臓死、標的血管に関連するMI、臨床由来のTVR)の割合は約12%であり、これは主に臨床由来のTVRであったことが、2月8日号のCirculation: Cardiovascular Interventions誌で報告されました。

本研究の臨床的意義、レジストリーを実施するに伴い苦労された点について、本研究の筆頭著者である小倉記念病院の藏満昭一先生に伺いました。

今回、5年の主要評価項目に設定したTVFの割合は11.6%とのことですが、この結果に関して先生のご意見をお聞かせください。 妥当な結果と...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする