トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right インタビュー

ふるさとに標準的な循環器医療を届けたい ~地方医療を支える医師の挑戦~ 後編

公式アカウントをフォロー

医療の地域格差が伝えられる中、都市圏でカテーテル治療の技術を学び、ご自身の出身県である秋田県で医療に従事されている北秋田市民病院の佐藤誠氏に、専門医が不足する中でどのように地域の救急医療を支え、維持していくのか、お話を伺いました。

 

地域の医療の穴を埋めるために

北秋田医療圏と近隣の医療圏には脳の血栓回収が実施できる施設がありません。当地域の脳外科医が脳血栓回収実施医の資格を取得すること、あるいは他地域から脳血栓回収実施医に赴任してもらうことは難しいのが現状です。

脳血栓吸引の対象となる患者さん、特に心原性脳梗塞の患者さんは、循環器内科の外来に通っていらっしゃる方々であり、我々が診ている患者さんです。そこで、このよう...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする