J-SHIFT試験より、心拍数低下作用を有するIfチャンネル阻害薬のIvabradineは日本人の慢性心不全患者において、臨床的な改善をもたらしたことが、九州大学の筒井裕之氏により、第83回日本循環器学会学術集会のLate Breaking Clinical Trialsセッションで発表された。
日本人のEFが低下した慢性心不全患者におけるIvabradineの安全性と有効性: J-SHIFT試験
J-SHIFT試験では、LVEFが≦35%、洞調律で安静時心拍数が≧75bpm、NYHAクラスがⅡ-Ⅳで52週間以内に心不全の増悪による入院歴を有する日本...