トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right エビデンス構築

医師の“やりたい”と企業の“できない” ~STOPDAPT-3試験の現状より~

近年、冠動脈へDES留置後の患者の管理において出血イベントのリスク抑制が大きなテーマとなっている。本邦で実施されたSTOPDAPT試験ではDES留置後3ヶ月の2剤抗血小板療法(DAPT)、STOPDAPT-2試験では1ヶ月DAPTを評価し、長期のDAPTと比較してアウトカムが良好であったことが報告された。

現在日本では、Xienceエベロリムス溶出ステントの留置を受けた出血リスクの高い(HBR)患者/ACS患者をアスピリン非投与群(プラスグレル単剤、1ヶ月以降はクロピドグレル単剤)、又は1ヶ月DAPT群(1ヶ月アスピリン+プラスグレル、1ヶ月以降はアスピリン単剤)に無作為に割り付け、1ヶ月の出血、及び心血管イベントを評価するSTOPDAPT-3試験が進行中である。本試験は、エポックメイキングな抗血小板療法のエビデンス創出に繋がることが期待され、国内だけではなく海外からも大きな注目を集めている。

テクロス臨床研究支援チームでは、STOPDAPT-3試験について研究実務担当者の夏秋政浩氏(佐賀大学医学部附属病院)に伺い、本試験の実施を通じて感じられている日本の臨床研究の問題点について語っていただいた。

STOPDAPT-3試験を実施するに至った経緯を教えてください。 STOPDAPT試験、STOPDAPT-2試験などの結果は2020年日本循環器学会...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
chevron_right 新規会員登録はこちら
※会員プランについてはこちら
TCROSS NEWSは、循環器領域に携わる医療従事者のための循環器総合情報サイトです。皆様のお役に立つコンテンツをお届けしております。
業界ニュースや最新の海外論文を日本語でお届け
全プラン
循環器内科を中心に7,000名以上の医師が登録中
全プラン
学術集会速報・オリジナル記事をどこよりも早くお届け
ゴールド プラチナ
循環器領域特化のオリジナル動画コンテンツが見放題
プラチナ
豊橋ライブデモンストレーションコース、JBCなどの提携ライブにご招待
プラチナ
有料会員満足度92%!臨床に役立つ価値のある情報をお届け
ゴールド プラチナ

有料プランにご満足いただけないときは、60日間返金保証を行っております。