トップ keyboard_arrow_right 特集 keyboard_arrow_right エビデンス構築

約200本の論文執筆でわかった!先行研究を見通すマクロな視点 ~メタ解析編~

公式アカウントをフォロー

「先行研究を広く見渡し、ワンランク上の臨床研究を計画・実施するためのエッセンスとは何か?」をテーマにした本特集では、メタ解析を中心にこれまで約200本の論文執筆を行われてきた工野俊樹氏(Montefiore Medical Center, Albert Einstein Medical College)にインタビューを行い、そのエッセンスに迫っている。

~論文執筆編~では、工野氏がこれまで論文執筆を通じて得られたご経験と、論文執筆に必要なトレーニング方法、さらには論文執筆や臨床研究を計画する際に工野氏が最も大切にしていることを紹介した。

今回は工野氏が渡米以降、特に論文執筆の回数が多い“メタ解析”についてお話を伺い、それに着目する理由と、メタ解析の論文執筆を通じて得られた“マクロ”な視点についてご紹介する。

海外に渡ってから、多くのメタ解析の論文を執筆されています。先生がメタ解析に焦点を当てた理由を教えてください。 私が渡米後3年勤めた病院はMount ...
ゴールド・プラチナ会員がご覧いただけます。
\利用者数20,000人/
多くの循環器内科医が利用している
TCROSS NEWSとは?
  • check_box 年間1,300本の循環器コンテンツを配信
  • check_box 多くの医療機関で採用
  • check_box プラチナ会員満足度は92%
JACC、Circulationなど、領域特化のサマリーを毎日配信
日循、ESC、AHAなど国内外の学会発表を速報でお届け
豊橋ライブなど提携ライブデモンストレーションを年5回配信
ガイドライン班長への取材、手技動画など独自コンテンツ多数
頼れる情報が、あなたを強くする