SGLT2阻害薬は心不全患者における標準的治療薬の1つとして、その使用機会が増加しています。日本循環器学会・日本心不全学会はSGLT2 阻害薬の適正使用を図るため、心不全治療における SGLT2 阻害薬の適正使用に関するRecommendation1)を発出し、その中で「SGLT2 阻害薬は、2 型糖尿病の合併の有無にかかわらず心不全患者においても尿路・性器感染症の発生・増悪が懸念されるため、リスクとベネフィットを十分に勘案して適応を検討し、投与後は注意を払う必要がある」との注意が記載されています。今回は、本薬剤による性器尿路感染症のリスクについて解説いただきました。