ACS/救急
-
急性心筋梗塞症例に対してSGLT2阻害薬は予後改善効果を示すことができたのか?薬剤情報ゴールド・プラチナ
-
ACS患者におけるPCI後1-12ヶ月のチカグレロル単剤 vs チカグレロル+アスピリン: ULTIMATE-DAPT試験Lancet全会員
-
ACS患者におけるIVUSガイド vs 造影ガイドのPCI: IVUS-ACS試験Lancet全会員
-
AMI後の心不全アウトカムにエンパグリフロジンが与える影響: EMPACT-MI試験Circulation全会員
-
ST上昇型MIに対するレーザーアテレクトミーを用いたPCIによる心筋サルベージ: LAST PASS試験EuroPCRゴールド・プラチナ
-
ACSへのPCI中のno-reflow予測におけるNIRS-IVUSの有用性AJC全会員
-
AMIに対する圧制御間歇的冠静脈洞閉塞療法: PiCSO-AMI-I試験Circ Interv全会員
-
糖尿病の有無によるAMI後のエンパグリフロジンの効果: EMPACT-MI試験事前規定解析Heart Failureゴールド・プラチナ
-
安定した胸痛患者においてCTと侵襲的冠動脈造影のアウトカムに年齢が与える影響: DISCHARGE試験二次解析論文その他全会員
-
ST上昇型MIに対するプライマリーPCI後のルーチンな抗凝固療法: RIGHT試験Circulation全会員
-
EFの保たれたMI後の患者におけるβブロッカー: REDUCE-AMI試験NEJM全会員
-
非ST上昇型ACS患者における多枝完全血行再建のタイミング: BIOVASC試験サブ試験JACC Interv全会員
-
ACS患者におけるIVUSガイド vs 造影ガイドのPCI: IVUS-ACS試験ACCゴールド・プラチナ
-
ST上昇型MIに関連する心原性ショック患者におけるImpella: DanGer-Shock試験ACCゴールド・プラチナ
-
MI患者におけるFFRガイドの完全血行再建 vs 責任病変のみのPCI: FULL REVASC試験ACCゴールド・プラチナ
-
心不全リスクの高いAMI患者のマネジメント ~EMPACT-MI試験をエキスパートはこう読む~ACCゴールド・プラチナ
-
AMI後のEFの保たれた患者におけるβブロッカーの効果: REDUCE-AMI試験ACCゴールド・プラチナ
-
AMI後の患者におけるアポリポ蛋白A1製剤投与と心血管アウトカム: AEGIS-Ⅱ試験ACCゴールド・プラチナ
-
AMI後の患者におけるエンパグリフロジン: EMPACT-MI試験ACCゴールド・プラチナ
-
動脈硬化性心血管疾患の既往がAMIの短期、及び長期アウトカムに与える影響AJC全会員