心不全
-
HFmEF/HFpEF患者における心不全増悪による外来での利尿薬増量と予後の関連: DELIVER試験Circulation全会員
-
非弁膜症性心房細動患者において肥大型心筋症が有害事象に与える影響: Hokuriku-Plus AF レジストリーCirc J全会員
-
心原性ショックを合併したAMI患者へのImpella治療 ~東京医科大学病院のプロトコール、合併症予防~オピニオンゴールド・プラチナ
-
2型糖尿病患者におけるベースラインのHbA1cとSotagliflozinの有効性: SCORED試験、SOLOIST-WHF試験JACC全会員
-
僧帽弁への経カテーテル的edge-to-edge修復術を受ける心不全患者における術前の薬物療法: STS/ACC TVTレジストリーEHJ全会員
-
腎機能が悪化した心不全患者におけるダパグリフロジン: DAPA-HF試験、DELIVER試験統合解析JACC全会員
-
AHA Scientific Sessions 2023 日本からの研究 Part 2: 日本人のHFpEF患者におけるリスクスコアの有用性、CRT植込み患者における多剤併用、心不全患者におけるセルフケア行動AHAゴールド・プラチナ
-
Circulation Journal誌の編集長が語る!エディターキックを受けない論文投稿のコツ日本心不全学会学術集会ゴールド・プラチナ
-
AHA Scientific Sessions 2023 日本からの研究発表 Part 1: ELDERCARE-AF試験サブ解析、新規心房細動と塞栓性脳卒中の関連、心房細動合併の心不全患者への早期アブレーション、アブレーション後の医原性心房中隔欠損AHAゴールド・プラチナ
-
LVADの植込みを受けた重症心不全患者におけるVKA vs VKA+アスピリンによる抗血栓療法: ARIES-HM3試験AHAゴールド・プラチナ
-
ICDの植込みを受けている患者の心房/心室性不整脈に対するカルベジロール vs メトプロロールJACC Clin Electrophysiol全会員
-
糖尿病/慢性心不全の既往のないAMI患者におけるダパグリフロジン: DAPA-MI試験AHAゴールド・プラチナ
-
心不全患者における右室ペーシングからCRTへのアップグレード: BUDAPEST-CRT Upgrade試験EHJ全会員
-
2型糖尿病患者におけるカテーテルアブレーション後の心房細動再発にSGLT2阻害薬が与える影響JACC Clin Electrophysiol全会員
-
末期心不全患者の心房細動に対するカテーテルアブレーション: CASTLE-HTx試験NEJM全会員
-
心房細動アブレーションを受ける患者における安静時、及び頻拍ペーシング後の左房圧に基づくHFpEFの割合AJC全会員
-
心不全患者におけるadaptive CRT vs 従来のCRTLancet全会員
-
心不全患者における心房細動カテーテルアブレーション後の左室機能の回復EHJ全会員
-
心不全患者におけるGDMT導入戦略 ~チェックシートとGDMTスコアを活用した取り組み~日本心不全学会学術集会ゴールド・プラチナ
-
外来心不全患者のVAD植込み率、生存率における人種、民族的差異JACC Heart Failure全会員